@TCOMヒカリと他社光回線の料金・キャンペーンを比較

光回線

光回線の料金やキャンペーン内容は、提供する事業者や時期によってさまざまです。そこで当コラムでは、当社が提供する光回線「@T COM(アットティーコム)ヒカリ」(以下、@TCOMヒカリ)と他社光回線の料金やキャンペーン内容を比較していきながら、光回線の選び方やお得に利用する方法などをご紹介していきます。

 

少しでもお得に光回線を契約したい方は、ぜひ最後までチェックしてみてくださいね!

 

光回線の契約方法の違い

光回線はNTT東日本・NTT西日本が提供する「フレッツ光」を始め、フレッツ光の卸し提供サービス「光コラボ」や、「独自の回線サービスを提供している光回線」があります!

 

そのため、現在の契約状況などによって契約方法が異なります。

 

 

新規契約
  • 光回線を新たに契約する場合(何もインターネット回線を利用していない方)
  • フレッツ光、光コラボから独自の光回線へ乗り換えの場合
  • 独自の光回線からフレッツ光、光コラボへ乗り換えの場合
転用
  • フレッツ光から光コラボへ乗り換えの場合

 

 

事業者変更
  • 光コラボから他社光コラボまたはフレッツ光へ乗り換えの場合

 

 

フレッツ光と光コラボは同じ回線を利用しているため、乗り換えの際はそのまま回線を引き継ぎ、プロバイダなどのサービスを切り替えることが可能!

 

▼事業者変更イメージ

@TCOMヒカリ 事業者変更

つまり、フレッツ光・光コラボ間なら転用や事業者変更といい、工事不要で乗り換えることができます。

 

光回線の料金比較

【光回線10社の料金比較】

 

ファミリータイプ
(戸建て)
マンションタイプ
(集合住宅)
光コラボ
@TCOMヒカリ
月額
料金
5,610円(税抜5,100円)
(新規契約の場合:12ヵ月間)
5,170円
4,180円(税抜3,800円)
(新規契約の場合:12ヵ月間)
3,850円
工事費19,800円(税抜18,000円)
実質無料
16,500円(税抜15,000円)
実質無料
フレッツ光月額
料金
(東日本)
※5,087.5円(税抜4,625円)
(西日本)
※4,730円(税抜4,300円)
(※別途プロバイダ契約必須)
(東日本)
※2,640円(税抜2,400円)
(西日本)
※2,475円(税抜2,250円)
(※別途プロバイダ契約必須)
工事費19,800円(税抜18,000円)16,500円(税抜15,000円)
光コラボ
ドコモ光
月額
料金
5,720円(税抜5,200円)4,400円(税抜4,000円)
工事費19,800円(税抜18,000円)
実質無料
16,500円(税抜15,000円)
実質無料
独自の光回線
auひかり
月額
料金
5,610円(税抜5,100円)3,740円(税抜3,400円)
工事費41,250円(税抜37,500円)33,000円(税抜30,000円)
光コラボ
ソフトバンク光
月額
料金
5,720円(税抜5,200円)4,180円(税抜3,800円)
工事費26,400円(税抜24,000円)
実質無料
(他社から乗り換えの場合)
光コラボ
OCN光
月額
料金
5,610円(税抜5,100円)3,960円(税抜3,600円)
工事費19,800円(税抜18,000円)
実質無料
16,500円(税抜15,000円)
実質無料
独自の光回線
NURO光
月額
料金
※5,200円(税抜4,728円)
(※NURO 光 G2T プラン)
工事費44,000円(税抜40,000円)
実質無料
光コラボ
ビッグローブ光
月額
料金
5,478円(税抜4,980円)4,378円(税抜3,980円)
工事費19,800円(税抜18,000円)
実質無料
16,500円(税抜15,000円)
実質無料
光コラボ
ニフティ光
月額
料金
5,720円(税抜5,200円)
(新規契約の場合:25ヵ月目まで)

4,895円(税抜4,450円)
(転用・事業者変更:37ヵ月目まで)
≫ ※5,478円(税抜4,980円)
(※3年プランの場合)
4,378円(税抜3,980円)
(新規契約の場合:25ヵ月目まで)

3,690.5円(税抜3,355円)
(転用・事業者変更:37ヵ月目まで)
≫ ※4,268円(税抜3,880円)
(※3年プランの場合)
工事費19,800円(税抜18,000円)16,500円(税抜15,000円)

 

 

光回線の月額料金は上記比較表の通り、戸建てにお住まいの方は大体5,500円前後、マンションやアパートなど集合住宅にお住まいの方は大体4,000円前後ですが、新規契約の場合@TCOMヒカリ」なら戸建て:月額5,170円(税抜3,900円)~、マンション:月額3,850円と今回比較した光回線10社の中で最安値!

 

さらに、@TCOMヒカリは現在、工事費が無料になるキャンペーンも適用されるため、初期費用もお得にすることが可能!

 

光回線のキャンペーン比較

【光回線10社のキャンペーン比較】

 

ファミリータイプ
(戸建て)
マンションタイプ
(集合住宅)
光コラボ
@TCOMヒカリ
38,000円キャッシュバック
還元時期:4ヵ月目
35,000円キャッシュバック
還元時期:4ヵ月目
フレッツ光
光コラボ
ドコモ光
独自の光回線
auひかり
光コラボ
ソフトバンク光
10,000円キャッシュバック
還元時期:7ヵ月目
(普通為替)
光コラボ
OCN光
36,000円キャッシュバック
還元時期:4ヵ月目
36,000円キャッシュバック
還元時期:4ヵ月目
独自の光回線
NURO光
43,000円キャッシュバック
還元時期:6ヵ月後
光コラボ
ビッグローブ光
40,000円キャッシュバック
還元時期:12ヵ月目
光コラボ
ニフティ光
Web:30,000円キャッシュバック
電話:27,000円キャッシュバック
(3年プラン)
還元時期:12ヵ月目

 

 

キャッシュバックの金額は上記比較表の通り、事業者によってさまざまなため「少しでも多く欲しい!」という方は、キャッシュバックの金額で選ぶのもおすすめですが、還元時期は12ヵ月目など、受け取るまでに時間がかかってしまいます。

 

また、キャッシュバックの手続き時期が開通から6ヵ月後など期間が空いてしまう場合、手続きをし忘れるとせっかくのキャッシュバックがもらえなくなってしまいます。

 

確実にキャッシュバックを受け取るなら、手続きの簡単さや還元時期の早さも考慮して選ぶのがおすすめです!

 

スマホとのセット割比較

【スマホとのセット割が対象となる光回線】

スマホ光回線割引額
docomoドコモ光スマホ1台あたり
毎月最大1,100円(税抜1,000円)割引
auauひかり
@TCOMヒカリ
ビッグローブ光
ニフティ光
など
SoftBankソフトバンク光
NURO光

※割引額はスマホの契約プランによって異なります

 

「家族で同じキャリアのスマホを利用している」など、スマホの台数が多い場合は、光回線とスマホのセット割を利用すると、毎月の料金がさらにお得になります!

 

 

auとSoftBankはスマホとのセット割を適用するのに、別途有料オプションの加入が必要です。

 

また、3キャリアは最近20GB:月額3,000円前後の値下げプランを開始しましたが、光回線とのセット割は対象外となっています。

 

 

  • 【docomo】ahamo(アハモ)
  • 【au】povo(ポヴォ)
  • 【SoftBank】LINEMO(ラインモ)

 

ですが、格安SIMなら光回線とのセット割が適用される場合もあるため、毎月の通信費をさらに安く抑えたい方は光回線の契約を機に、格安SIMへ乗り換えるのもおすすめです!

 

【格安SIMとのセット割が対象となる光回線】

格安SIM・格安スマホ光回線割引額
LIBMO@TCOMヒカリ@TCOMヒカリの月額料金が
毎月220円(税抜200円)割引
Y!mobileソフトバンク光Y!mobileの月額料金が
毎月最大1,188円(税抜1,080円)割引
OCNモバイルONEOCN光OCNモバイルONEの月額料金が
毎月220円(税抜200円)割引
BIGLOBEモバイルビッグローブ光BIGLOBEモバイルの月額料金が
毎月220円(税抜200円)割引
Nifmoニフティ光Nifmoの月額料金が
毎月220円(税抜200円)割引

※割引額は契約プランによって異なります

 

 

キャンペーンの豊富さなら@TCOMヒカリ

【@TCOMヒカリのキャンペーン】

  1. 月額料金12ヵ月割引
    ファミリータイプ:440円(税抜400円)×12ヵ月割引
    マンションタイプ:330円(税抜300円)×12ヵ月割引
  2. 新規工事費無料特典
    ファミリータイプ:初回 924円(税抜840円)、2回目以降 858円(税抜780円)×22回割引
    マンションタイプ:初回 770円(税抜700円)、2回目以降 715円(税抜650円)×22回割引
  3. キャッシュバックキャンペーン
    【回線新規契約】
    ファミリータイプ:38,000円キャッシュバック
    マンションタイプ:35,000円キャッシュバック
    【転用・事業者変更】
    ファミリータイプ:22,000円キャッシュバック
    マンションタイプ:20,000円キャッシュバック

 

 

他社光回線の場合、月額割引か工事費無料キャンペーンのどちらかでしたが、@TCOMヒカリなら月額割引の適用で、今回比較した10社の光回線の中でも最安値!

 

そのうえ、工事費もキャンペーンの適用で実質無料になり、初期費用もお得にすることが可能。

 

さらに、今なら加入特典で新規契約の場合はオプション加入なしでも、最大38,000円のキャッシュバック!他社と比べて、還元時期は手続きから最短4ヵ月目と早く受け取ることができるのもメリットです。

 

また、auスマホを利用中の方は@TCOMヒカリとセットで利用すると、ネットとスマホのセット割(auスマートバリュー)の適用で、毎月のスマホ料金がお得になりますが・・・

 

@TCOMヒカリでは同じく、TOKAIコミュニケーションズが提供する格安SIMの「LIBMO(リブモ)」とセットで利用すると、毎月の料金がさらにお得になるため、トータルの通信費を安くしたい方にはLIBMOとのセット利用がおすすめです!

 

【@TCOMヒカリとLIBMOをセットで利用した場合の料金】

ファミリータイプ
(戸建て)
マンションタイプ
(集合住宅)
@TCOMヒカリ5,610円(税抜5,100円)
5,170円
4,180円(税抜3,800円)
3,850円
LIBMO3GB:980円(税抜891円)
8GB:1,518円(税抜1,380円)
20GB:1,991円(税抜1,810円)
30GB:2,728円(税抜2,480円)
LIBMO×光セット割-220円(税抜200円)
(@TCOMヒカリ+LIBMO)
合計
5,930円~4,610円~
  • ※@TCOMヒカリ:2年バリューパック・月額料金12ヵ月割引適用の場合
  • ※LIBMO:データ通信+音声通信+SMSの場合
  • ※LIBMO×光セット割:適用には条件があります

 

このように@TCOMヒカリとLIBMOなら、セットで利用しても毎月1万円以下に料金を抑えることができるため、とてもお得!

 

お得さ重視の方は、光回線の契約とともに格安SIMへ乗り換えも検討してみてはいかがでしょうか。

 

▼LIBMOのお申し込みはこちら

 

 

まとめ

光回線は事業者によって、料金やキャンペーンなどサービス内容はさまざまですが、今回ご紹介したように・・・

 

お得さを重視する方は、月額割引や工事費無料キャンペーンにキャッシュバックなど、キャンペーンが豊富な「@TCOMヒカリ」をぜひ検討してみてくださいね!

 

@TCOMヒカリなら、auスマホとのセット割だけでなく、格安SIMの「LIBMO」とのセット割も実施しているため、毎月の通信費をさらに安く抑えることも可能。

 

さらに、@TCOMヒカリは通信速度を表彰する「RBB SPEED AWARD」を5年連続で最優秀賞受賞!と回線品質の良さが自慢ですが、より快適な通信環境を求める方は、従来の接続方式よりも混雑なく快適にインターネットが利用できるv6インターネット接続機能(IPoE)」のご利用もおすすめです!

 

v6インターネット接続機能(IPoE)なら、次世代のインターネット接続方式であるIPv6(IPoE)方式を利用することができるため、IPv4(PPPoE)方式に比べて混雑がなく、大容量の通信を快適に利用することができます。

 

光回線の契約を検討中の方は、ぜひこれらを参考にしてみてくださいね。

 

▼@TCOMヒカリのお申し込みはこちら

 

@T COM(アットティーコム)ヒカリ新規受付サイト
光回線(フレッツ光)とプロバイダ(@T COM(アットティーコム)がセットになった超高速の光インターネット「@T COM(アットティーコム)ヒカリ」なら月額3,850円(税込)~と低価格!さらに今なら初期費用もお得。

 

タイトルとURLをコピーしました